ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. 春です🎵

春です🎵

こんにちは

総務の川瀬です

少しづつ暖かくなってきましたね…

昨日、新潟市の鳥屋野潟の桜のが開花したそうですね

この時期は新生活が始まってバタバタしていて

やらないといけないことも多く

でも、なかなかやる気が起きない…と私のような方々も多いのではないでしょうか?

そんな時には「ジャーナリング」という「書く習慣」がとても良いそうです

どんなふうに良いのか?というと

ストレスがぐんと減るだけでなく夢が叶うという声も…

目標を見つけるツールそして目標を叶える道標にもなるそうです

具体的に何をするかというと

思い浮かんだ事をノートに書きだす事で

ストレスを減らしメンタルヘルスが向上するそうです。

また、自分の考え方や感情などを可視化できるようになるため、

そこから気づきや発見が得られ思考がポジティブになるとのことです

*5つの効果*

1.自己理解ができる

2.自分の思考や考えが整理できる

3.感情のコントロールができる

4.自分の悩みやストレスなどを軽減できる

5.自分の好きなことややりたいことが見えてくる

なぜ手書きが良いのか?

脳に騒動・洞察刺激を与える効果があり

手書きだとアイディアが湧きやすく、直感や感情が出てきやすくなるそうです

私もやってみようと思っています!

まずは頭の中を整理して新年度を頑張りたいです!

A beautiful meadow with blooming tulips under a bright blue cloudy sky. Vector illustration with space for text.

関連記事