
レゴランド・ディスカバリー・センター🚀🌟
こんにちは、竹内です。
私の都合ですが絶対に課金しないと決めているおもちゃがあります。
ち~っこいブロックおもちゃの、レゴです。
作るのはもちろん片付けも大変そうだし、集めだしたらキリがないし
踏んだらとっっても痛そうだし…絶対買わないぞ!!
という皆様おなじみのアンチレゴの気持ちを抱きながら…大阪のレゴランドに行ってきました。
入場早々超巨大作品の時計台があって…
え、これレゴ?レゴでできてるの?レゴってあのレゴ?(大興奮)
なんだか速攻で楽しくなってきました🥺
もう概念ぶち壊されまくり!レゴランドってまさかの美術館?
いやこれどうやって作るの…何日かかる…?
中もびっしりレゴなの…?空洞なの…?
これだけ人のパーツあったらいっぱい頭繋げて遊べる…!
(👆みんな絶対やるよね?)
本当の景色じゃなくてレゴなんだよ、信じられる🥺?
しかも館内の照明が明るくなったり暗くなったりして朝の景色と夜景が楽しめるこだわりっぷり。
あまりに予想を超えた芸術品の数々に見入ってしまいました。
もちろん場内にはレゴで遊べるところもたくさんあって
金輪際レゴを買わないと決めている親の元に生まれた
レゴとは縁がない娘たち、楽しそ~うに遊んでいました🥺笑
このほかにも場内にはフードコートや、シアタールーム、アトラクションもあって中々楽しかったです🌟
めいっぱい遊んで我が家は2時間ほど、滞在できたかな😊
そこまで広い施設でもないので、大阪旅行のスケジュールに組み込むのにぴったりです🌟
帰りにお土産屋さんで、誘惑に負けてレゴでできたデイジーの可愛いキーホルダーを買いました。
いつか家のどこかで踏みつけないことを祈ります。
ちなみに小さいレゴはアンチですが、サイズの大きいレゴデュプロは集めています🤖💕
ディズニーシリーズともコラボの多いレゴデュプロは娘たちのお気に入りおもちゃです🌟