
Singapore④

こんにちは!西村です
今回のブログも
まだまだ終わらないシンガポール旅行の続きを
たくさん書くことがあって、
全然終わりません
あと数回はシンガポールブログになりそうなので、
引き続きお付き合いください笑
今回は、
❝プラナカンハウス❞ と ❝マーライオンパーク❞をご紹介します!
カラフルな建物が並んでいるエリアで、
カトン地区と呼ばれています。
それぞれのカラフルな建物は、
プラナカン建築といわれていて、
伝統的建築物として今でも残されています。
カラフルな建物が並んでいることから、
フォトジェニックな建物として、
多くの人が建物の前で写真を撮っていました
写真映え間違いなしです!!
周辺には、カフェなども多くありました
プラナカンハウスへ行った後は、
念願の❝マーライオンパーク❞へ行きました!
念願のといっても、
初日の夜に行ったのですが、
せっかくなら昼間のマーライオンを見たいなと
プラナカンハウスの近くには、
駅がないので、バスに乗ってマーライオンパークまで
シンガポールのバスは、2階建てのバスが多かったです。
2階建てのバスに乗れた時は、気分が上がりました
そしてそして…
ついに昼間のマーライオンとご対面
思ったよりも迫力満点!
周りには人が多くて、
写真を撮るために並んでいたりもしました笑
大きなマーライオンの近くには、
ミニミニマーライオンもいるので、
ぜひ探してみて下さい
小さいマーライオンは可愛かったです
他にも、特徴的なマーライオンが至るところに笑
ついつい写真を撮ってしまいました笑
マーライオンを見る以外にもオススメがこのマーライオンアイス
見た目もGOOD!味もGOOD!でした
こんな感じで写真も撮ってみました
他にも、近くに飲食店が並んでいるので、
マーライオンを見ながらゆっくりすることもできます◎
今回のブログはこの辺で!
また次回