8月 10 2022 ブログ 世界の果てまでイッテゆず~!! 佐渡原付旅🛵 暑い。とにかく暑い。 車の中はサウナのように熱く 何をするにも億劫な気温。 どうもこんにちは。夏男の野上です。 ※一昨日無事1つ歳をとりました。 最近なんだか刺激のない平凡な日常を送っているな~と ふと感じ、 「そうだ、佐渡へ行こう」と思い立ちました。 そうです。 今日は佐渡のお話です。 題して!!! 「世界の果てまでイッテゆず 佐渡原付ソロ旅」 です!!! 朝一のフェリーに乗り 12年ぶりの佐渡へ着弾。 両津港向かいにある『ローズレンタル』さんで原付を受け取り、 操作方法を少し教えてもらい いざ島北部へ。 まずは走らせること60分『二ツ亀海水浴場』へ。 歓迎しているかのような素晴らしい景色 テンションが高まります。 続いて二ツ亀から数分 『大野亀』へ。 ここは6月になるとトビシマカンゾウが 満開に咲き誇り、一帯が 黄色のじゅうたんを敷き詰めたような 景色が見れる地として有名です。 行くなら6月が断然おススメですね💁♂️ 大野亀の目の前にある茶処 『大野亀ロッジ』さんのコーヒーフロートで優勝して 次なる目的地へ向かいます🛵💨 尖閣湾へ行ったのですが、 人がたくさんいたため横目に佐和田方面へ走らせます。 狙っていた昼食場所に到着してまさかの 「完売御礼」 ノープランの悪いところが出ました… なんとかなる精神で原付を島南部へ走らせ お洒落なカフェがあるではないか🤔 『しまふうみ』さん チキンカレーとアイスコーヒーをチョイス。 テラス席の景色で美味しさも倍増。 優勝🥇🥇🥇 そこからさらに小木方面へハンドルを握ります🛵💨 佐渡って意外と広い… 『矢島・経島』でパシャリ。 『宿根木』でさらにパシャリ。 『おぎの湯』でサッパリ。 日焼けで時計の跡がクッキリ。 日常を忘れ、どこかもの寂しさを感じ これがソロ旅の楽しさなんだろうなと~ 温泉に浸かっていると 日が落ち始めてる…🌅 急いで宿へ向かいます🛵💨 宿へ向かう道中にポツンとブランコがあり 童心に帰り思いっきりブランコで遊んでいきました。 それから『万畳敷』にも立ち寄り、 ようやく宿にチェックイン。 『長浜荘』さん 物凄い量の海鮮が夕食に出ることでバズッた民宿さんです。 1泊2食付きで8,800円のところ 県民割を使いなんと4,400円。 さらに2,000円分のクーポン券が付きました。 ジャパネットたかたも唸る安さ。 オーシャンビューに噂の夕食。 本日2度目の優勝🥇 満腹になり少し仮眠をとって夜も原付を走らせます。 目的地は『北沢浮遊選鉱場跡』 幻想的な光景。 期間限定でライトアップ中ですので、 気になる方はぜひ行ってみてください💁♂️ どうせここまで来たし 佐渡金山を横切って 大佐渡スカイライン頂上の 白雲台の展望台へ行こうと思い走らせたのですが、 金山過ぎた辺りからとてつもなく鳥肌が立ち 霊的な何かを感じて 敢え無く下山😵💫👻 宿へ戻り、就寝、激動の1日を終えました。 2日目は 朝食を取り、ゆっくりチェックアウト。 原付を返却し、佐渡をのんびり出ました。 一人旅シリーズ化したい… 次はどこへいこうかな… なんてことを帰りのフェリーで考えてました。 誰かと行く旅はもちろん楽しいですが、 一人で行く楽しさ皆さんにも味わって頂きたいですね☺ ということでこれにて旅ブログ完です。 それではまた次回のブログで。 ブログ, 野上 譲希しまふうみ, ソロ旅, 一人旅, 二ツ亀, 佐渡, 佐渡金山, 北沢浮遊選鉱場跡, 原付, 大野亀, 宿根木, 新潟, 長浜荘 1泊2日で❣❣-第2弾- 大雨